|
| | | | | Monday, February 15, 2021 4:46 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
| |
 |
 |
みんなで凧揚げをしました。この日はあまり風がなかったので、一生懸命に走りました。
たこ糸が絡まないように気をつけながら揚げました。
算数では、「100までの数」の学習をしました。おはじきを使ったゲームを楽しみました。
|  |
 |
| | | |
|
|
|
|
|
|
Monday, December 28, 2020 10:17 AM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20201228_101913_1.jpg] 2年生が作ったおもちゃをプレゼントしてもらいました。作り方も丁寧に発表してくれたので、一年生は興味津々でした。 [画像:20201228_103111_4.jpg] 身近にある材料 |
|
|
|
|
|
|
|
Tuesday, November 24, 2020 5:11 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20201124_171253_0.jpg][画像:20201124_171304_1.jpg] 上ぐつ洗いをしました。上ぐつの中も外も一生懸命にこすりました。底も念入りに洗ってしあげていました。金曜日に洗ったので、月曜 |
|
|
|
|
|
|
|
Thursday, November 5, 2020 5:14 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20201105_173514_3.jpg] はじめての絵の具に挑戦しました。絵の具のチューブから自分で色を出して、パレットに置き、 水の量に気をつけながら描きました。後始末も慎重にすることが |
|
|
|
|
|
|
|
Tuesday, October 13, 2020 6:24 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20201013_184417_3.jpg] 9月29日に、7,8,9月生まれのお友達の誕生会を行いました。 司会などの運営は、3組さんでした。はじめの言葉やインタビュー、 ゲームなどとても上手に |
|
|
|
|
|
|
|
Wednesday, September 9, 2020 5:24 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20200909_172430_0.jpg] 国語の本の音読を頑張っています。気持ちをこめて、日頃の家での音読の成果を発揮しています。 [画像:20200909_172511_1.jpg] 朝顔の種取りをしました。こぼさないよ |
|
|
|
|
|
|
|
Wednesday, August 5, 2020 1:58 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20200805_141204_5.jpg] 生活科の「なつとなかよし」、図工の「すなやつちとなかよし」の学習をしました。山を作ったり、川を作ったりと、みんなで協力して大作を作り上げました。 |
|
|
|
|
|
|
|
Monday, July 6, 2020 5:01 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20200706_171636_2.jpg] 2年生から6年生のお兄さんお姉さんが作ってくれた冠とメダルをプレゼントしてもらいました。 心のこもった手作りのプレゼントに、1年生は大喜びでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
Friday, June 5, 2020 6:00 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
[画像:20200605_182114_5.jpg] サツマイモの苗を一人一本ずつ一生懸命に植えました。 さあ、大きく育つでしょうか?秋が楽しみです。 [画像:20200605_182015_4.jpg] 一年生にとって初めての図 |
|
|
|
1年生のページです |
|
|
|
Thursday, April 30, 2020 12:03 PM +0900 | By: 大内南小 HP管理者 |
|
|
1年生の連絡や、活動の様子を更新していきます。 |
|
|
|
|
 |
|