Home
★Blog
高齢者疑似体験(4年)
Search
高齢者疑似体験(4年)
19 November,2020
By: 井関小 HP管理者
「みんなが住みよい街になるためにできること」という総合的な学習な学習の一環として、今日は高齢者疑似体験をしました。色などが見えにくくなる眼鏡をかけたり、手足がうまく動けなくなるようなサポーターや重りをつけたりして、今の自分とは違ったお年寄りの不自由さを経験しました。
この学習を通して、困った人へ「大丈夫ですか」「~しましょうか」などと声掛けをすることの大切さを学びました。
例年であれば、社会福祉協議会の方からご指導いただくのですが、今年は学級担任が事前準備・研修をして行いました。
Top of Page